駅から工場までの定期送迎や冠婚葬祭の送迎まで!皆さまのご希望に合わせて柔軟にご対応いたします!
三浦観光バスでは日夜、横浜市内や神奈川区から出発する貸切バス・マイクロバスの運行を行っています。
横浜駅から神奈川区内の港湾部にある工場への送迎や、神奈川区内から出発する部活動の遠足や結婚式・法事の送迎など、どんな内容でも承っております!

この記事は貸切バスとマイクロバスをお探しの横浜市神奈川区の以下の主な町名にお住まいの皆さまに役立つ情報を掲載しています。
【横浜市神奈川区の主な町名】
青木・青木通・旭ヶ丘・飯田・出田・泉・稲荷・入江・浦島・裏髙島・恵比須・大口通・大口仲・大野・尾張屋・片倉・神奈川・神奈川通・神奈川本町・上反町・神之木・神之木台・亀住・神大寺・桐畑・金港・栗田谷・幸ヶ谷・御殿・子安台・子安通・子安・斎藤分・材木・栄・沢渡・三枚・白幡上・白幡仲・白幡西・白幡東・白幡南・白幡向・新浦安・新子安・新町・神明・菅田・鈴繁・台町・高島台・高島・高島通・宝町・立町・反町・千若・鶴屋・富家・鳥越・仲町・中丸・七島・西大口・西神奈川・西寺尾・二本榎・白楽・羽沢・羽沢南・橋本・浜町・林町・東神奈川・平川・広台太田・二ッ谷・星野・松ヶ丘・松見・松本・瑞穂・三ッ沢上町・三ッ沢下町・三ッ沢中町・三ッ沢西町・三ッ沢東町・三ッ沢南町・宮前・綿花・守屋・山内・六角橋
(出典:横浜市の町名一覧)
神奈川区から発着する貸切バス・マイクロバスなら三浦観光バスがオススメな理由3選!
1.工場までの送迎や冠婚葬祭の送迎、部活動の遠征などどんな内容でもお任せください!
2.様々な大きさのバスがあるので、どんな人数でもご対応することができます!
3.皆さま専用の貸切バスなので、人目を気にせずゆったりと移動することができます!

1.工場までの送迎や冠婚葬祭の送迎、部活動の遠征などどんな内容でもお任せください!
三浦観光バスの貸切バスは、スクールバスや駅から職場までの定期送迎など様々な用途でご利用いただいております。
過去にはオリンピックの送迎や、各省庁の仕事など、公的な仕事についても運行した実績がございます!
その一方で、個人の結婚式の送迎や、神奈川区内にある工場への視察など日々多くの運行を行っています。
そのため、皆さまのご要望に応じてどんな内容でも柔軟にご対応いたします!

おおよそ、10名を超えるような移動の場合や荷物が多い場合、公共交通機関では何度も乗換をしなければいけない場所への送迎が多いように感じています。
「これって、バスが使えたりしないかな?」
そんな風に疑問に感じたらまずは一度お問い合わせください♪
「内容とかも、まったく決まってないんですけれど、相談させてください」
たまに、そういうお問い合わせの電話がかかってくることもあります。
そんな方でもご安心ください。
貸切バスの料金については法定で算出方法が定められております。
基本的には、ご利用時間・走行距離の2点が必要です!
また、日程が未確定の場合には一度仮の日程で概算の料金をお出しして、確定したら再度見積もりなんてこともよくあります。
ぜひ一度お気軽にご相談ください♪
2.様々な大きさのバスがあるので、どんな人数でもご対応することができます!
三浦観光バスでは大型バスからマイクロバスまで、さまざまな車種の貸切バスを保有しています。
少人数での家族旅行・視察会から大人数での部活動の遠征やイベント送迎などどんな人数でも対応することができます!
①大型バス(最大60名様乗り)
学校の遠足や部活動の送迎、複数台を使用してのイベントの送迎など約30人以上が移動する際に使用することが多い車両です!
また、宿泊を伴うような旅行の場合でも、トランクルームに荷物を積むことができるのでご安心ください♪
車内もゆったりとしていて、快適に移動時間を過ごすことができますよ!
ただ、車体が大きいので、入っていける道などが限られますのでご注意ください!

②マイクロバス(最大28名様乗り)
結婚式や家族旅行などに使用されることがおおい車両になります!
大型バスに比べてコンパクトな車両なので、神奈川区内の住宅街や比較的小さな駅でも乗降することができます!
以前は旅行や観光に使われることも少ない車両でしたが、最近では少人数の旅行や観光に使われることも多くなっています。
通常のマイクロバスだと、荷物を積載する多延のトランクルームはございません。

ただ、三浦観光バスでは「トランク付きマイクロバス」という特別使用のマイクロバスを所有しています!
3台だけの特別な車両なので、ご希望の際にはお早めにお申し付けください♪

③ミニバス(最大13名様乗り)
マイクロバスよりさらにコンパクトな車両です!
基本的には家族での旅行や法事などの送迎に使われることが多いです。
過去にはご自宅のすぐ目の前までバスで行って、玄関を開けたらすぐに乗車、なんて使い方をしたこともございます♪
足が悪いご家族の方がいる場合には、こちらの車両がオススメです!

3.皆さま専用の貸切バスなので、人目を気にせずゆったりと移動することができます!
三浦観光バスでは電話やメール、LINEなどでのお問い合わせに対応しております!
その時によくお伺いするのが「公共交通機関との金額面の比較で悩んでいる」という方がやっぱり多いです。
先日、僕が担当したとある横浜市内の高校の山岳部の先生もやはり悩んでおられました。
そこでお伝えしたのが、「貸切バスなら山のふもとまでそのまま行けますよ」と。

実際のところ、金額面ではやはり公共交通機関の方がリーズナブルだったようです。
ただ、荷物を運んで電車を乗って移動して、乗り換えて、やっと山の近くまで来て、路線バスで麓まで行ってそこから登山開始。というのは実際に参加される部員もそうですし、管理監督する先生にとっても負担が大きいということで、総合的に見て三浦観光バスの貸切バスを使用されました。
旅行や視察でも同じです。
公共交通機関での移動だと着替えなどの荷物を持ったまま各地を巡る必要があったり、荷物を預けるのに余計にお金がかかってしまったり。
預けたはいいものの、間違えてその中に手荷物を入れてしまったり。
どうしても、そういった負担が出てきます。
でも、貸切バスならそんなこともなくのんびりと移動時間を過ごすことができます♪
乗車場所から皆さまの目的地までまっすぐ行くことができるので、ご安心ください!
ブログ著者情報 せっきー
北海道のオホーツク地方出身です。
人の数より牛が多いような町で育ったので、こちらに来て人が多くておどろいてます!
旅行先で美味しいものを食べたり、きれいな景色を見るのが好きで、一人旅をよくしていました。
貸切バスの仕事をしていくうちに今まで知らなかった場所も日々学んで、すこしでも皆さんに旅行を楽しんでもらえるように全力を尽くします。
入社2年目でまだまだ分からない事ばかりですが、電話に出る事も多いので、どんな内容でも精一杯頑張ります!
なんでもご相談ください。